Top Page › I.B.D健康情報館~更新情報 › 身体を動かしている筋肉について知ろう!
2023-08-30 (Wed) 10:32

身体を動かしている筋肉について知ろう!

私たちは普段意識をすることはなく、身体を自由に動かすことができます。

これは全身に筋肉があるからです。

加齢や病気などで筋肉が衰えたり異常が起こったりすると何気ない日常の動作が困難になることもあります。

その結果、活動範囲が狭くなってしまったり、寝たきりの原因になったりしてしまい生活の質が低下してしまいます。

生活の質を維持し健康に生活を送る為には筋肉がとても重要となります。

そもそも筋肉は、どのような構造をしているのでしょうか。

筋肉について少し知っておきましょう。

筋肉の種類、横紋筋、平滑筋
筋肉は大きく分けで横紋筋と平滑筋に分けることができます。

横紋筋はアクチンとミオシンというひも状のタンパク質が交互に規則正しく並んでいる様子が縞模様のように見えることからこの名前がつきました。

横紋筋は、身体を動かす骨格筋と心臓の心筋に分けられます。

筋肉と言えば一般的にはこの骨格筋のことを言います。

続きはこちら
↓↓↓

関連記事

スポンサーリンク

2023-08-30

Comments







非公開コメント