Top Page › I.B.D健康情報館~更新情報 › アミノ酸組成に注目!アシッドホエイプロテインはロイシン含有率が高い
2023-07-01 (Sat) 11:10

アミノ酸組成に注目!アシッドホエイプロテインはロイシン含有率が高い

良質なタンパク質とは?
今やプロテインはアスリートや日々トレーニングをしている人たちだけでなく、運動習慣のあるなしに関わらず一般の人にまで身近な存在になっています。

日常的にプロテインを意識している人も多いのではないでしょうか。

プロテインとはタンパク質のことです。

人間の身体を構成する成分のうち固形物の中で最も多いのがタンパク質になります。

タンパク質は、20種類のアミノ酸から構成されています。

アミノ酸は、体内で作ることができないアミノ酸である必須アミノ酸9種類と体内で作ることができるアミノ酸である非必須アミノ酸11種類に分けることができます。

タンパク質の「質」を考える時に重要になるのが「必須アミノ酸をどれだけ摂れるのか」です。

良質なタンパク質とは、消化吸収率が高く、必須アミノ酸を多く摂ることができ、尚且つ必要量を摂ることが難しいロイシン、イソロイシン、バリン、リジンを多く含んでいるタンパク質のことです。

一般的に卵、肉、魚、乳製品などの動物性由来のタンパク質や大豆にこれらのアミノ酸が多く含まれています。

良質なタンパク質を摂取するには、普段の食事でこれらの食品を食べるように意識してみましょう。

続きはこちら
↓↓↓

関連記事

スポンサーリンク

2023-07-01

Comments







非公開コメント