2021-08-10 (Tue)
09:16
✎
知性が高いと何かと有利になる人生
知性が低いよりも高い方が何かと有利になります。
頭が良ければ、人生における様々なトラブルにも適切に対応をすることができますし、作業をこなすスピードも速くなります。
そして、大事なのは知性が高い人と付き合っていると私たちの頭まで良くなる傾向があると言うことです。
頭の良さは、生まれつきのものと思うかもしれませんが、ある程度まで付き合う友人の影響を少なからず受けています。
必ずしも生まれつきと言うわけでもありません。
ある研究では、12歳の子供たちのIQを測定した上で、それぞれ最高の友人を選ばせる調査を行いました。
三年後に全員のIQを再チェックしたところ、12歳までに頭が良い友人と付き合っていた子供は自分のIQまで高くなっていたそうです。
なぜ友人の影響で頭が良くなるのかその理由は、よく分かっていません。
知性の高い人を見て学習のモチベーションが上がったのかもしれませんし、友人の知性に合わせようと努力をするようになり上がったのかもしれません。
理由は、よく分かりませんが子供の頃に知性の高い人と付き合っているとメリットがあると言えそうです。
見た目で知性が分かるかも
2014年、プラハ・カレル大学が面白い実験を行っています。
被験者に様々なタイプの男女の顔写真を見せて、誰が頭が良いと思いますか?と尋ねました。
判断の手掛かりは顔写真だけで、名前や年収などの情報は一切伏せています。
被験者たちは、あくまで直感だけで知性を見抜くように指示されました。
その結果、私たちは直感だけでも他人の知性を正しく見抜くことができる、と言う結果になりました。
この研究では、「頭が良さそう」と評価された人ほどIQテストの結果が実際に良かったのです。
特に論理的に問題に取り組む能力と頭の中で空間を立体的にイメージできる能力の二つが高い傾向にありました。
ですが、この傾向はあくまで男性だけのようです。
女性の顔写真を見た場合、どの被験者も知性の高さの判断ができなかったそうです。
理由は分かりませんが、直感で知性が分かるのは男性だけのようです。
見た目が良いとIQも高い傾向がある
科学の世界では、昔から見た目、ルックスが良いと頭も良いと言う事実が度々指摘されてきました。
ほとんどの統計調査で、見た目と知性の高い関係性が確認されているからです。
あるイギリスの研究では、1万7千人の男女にリサーチを行い、ルックスが良いと他人から評価された人とIQの関係が確かめました。
すると見た目が良い人のIQは、見た目が悪いと評価された人に比べて平均12.5ポイントも高かったそうです。
ルックスrが良いと周囲から目をかけられるので脳が発達しやすくなるのではないかと考えられていますが、その理由はよく分かっていません。
これは、あくまでその傾向があると言うことだけで、見た目が良いと頭も良いとは必ずしも限りません。
ですが、見た目の良さは相手の知性を判断する一つの材料になると言えそうです。
- 関連記事
-
- サイコパスは権力を手に入れやすい、社会的地位が高い職業に多い
- 作り笑顔は目元と口元に出る、女性はウソをつく時じっと見つめる
- ナルシストはある質問で簡単に判断をすることができる
- ブラックジョークが好きな人、立体パズルが得意な人は頭が良いかもしれない
- 集中力がない、ズルい人は創造性が高い人かもしれない
- 持ち物や目の動きを見れば相手の心理は分かる
- サイコパスに多い特徴とは?トロッコ問題で判断できるかも
- 自己紹介、口癖で相手を判断する
- セルフコントロールできる人かどうかを判断する質問
- 音楽の好み、コーヒーの好みによる性格の傾向
- 自信過剰はな人、嘘をつく人ほど出世しやすい
- 人を操ることに喜びを得るマキャベリストに多い特徴
- 直感を信じる人、リアクションが大きい人、ミーハーな人は幸運を呼びやすい
- 関わってはいけないダークトライアドな人に気を付けよう
- 顔の広い人は怒りやすい傾向があるかも
スポンサーリンク
↻2021-08-10