2023-08-30 (Wed) ✎ 身体を動かしている筋肉について知ろう! Read this article 私たちは普段意識をすることはなく、身体を自由に動かすことができます。 これは全身に筋肉があるからです。 加齢や病気などで筋肉が衰えたり異常が起こったりすると何気ない日常の動作が困難になることもあります。 その結果、活動範囲が狭くなってしまったり、寝たきりの原因になったりしてしまい生活の質が低下してしまいます。 生活の質を維持し健康に生活を送る為には筋肉がとても重要となります。 そもそも筋肉は、どの... … 続きを読む
2023-08-25 (Fri) ✎ 筋肉から分泌されるマイオカインが脳を活性化、趣味と幸福感で認知症予防 Read this article 運動によるマイオカインが脳の活動を活性化 運動をすることは、脳にも良いということは今や常識になっています。 脳への血流が増えることもそうですが、運動をすることによって筋肉から分泌される生理活性物質であるマイオカインが脳の活動を向上させてくれます。 マイオカインは、筋肉から分泌される生理活性物質の総称です。視床下部などから分泌されるホルモンのように他の細胞や組織に影響を与えています。 京都府立大学大... … 続きを読む
2023-08-16 (Wed) ✎ 機能性ヨーグルトと乳酸菌飲料について Read this article 睡眠の質の改善や免疫ケアのブームもあって特に乳酸菌の市場規模は2022年に前年比9%増の48億円、23年には51億円に達すると見込まれているようです。 近年の乳酸品売り場には、これまでの定番だったお腹の調子を整える以外にも様々な機能性を謳う乳酸菌・ビフィズス菌入りのヨーグルトや飲料商品が増えています。 様々な種類がありますが、自分に合う商品をどのように選べばいいのでしょうか。 機能性ヨーグルトと乳酸菌飲料に... … 続きを読む
2023-08-12 (Sat) ✎ その疲れの原因は肝臓かもしれない、肝臓の三毒「糖・酒・薬」 Read this article 疲れは肝臓から 慢性的な疲れの原因は様々ありますが、元をたどれば内臓の不調に行きつくことが多いです。 その中でも肝臓は、摂取した栄養素を各細胞で使いやすい形へと変える代謝、アルコールをはじめとする有害物質を無毒化する解毒をしているので疲労に直結する臓器になります。 体内に入ってきた栄養素は、肝臓で加工されて血液を通して全身へと送られます。 腸管内で発生するアンモニアや摂取したアルコールなどの有害物... … 続きを読む
2023-08-06 (Sun) ✎ 妊娠に関する5つの神話について、お腹の膨らみ方、食品、帝王切開など Read this article 地球上に生命が誕生したのは、今から約38~40億年前と推定されています。 現代のヒト(ホモサピエンス)が最初に現れたのは、およそ30~40年前とされています。 私たちは太古の昔から女性の妊娠・出産によって今日まで生命を繋いできました。 そんな妊娠についての神話について解いていきましょう。お腹の膨らみ方で性別が分かる お腹の膨らみ方で赤ちゃんの性別が分かる、と言われることがあるようです。 ですが、このような... … 続きを読む