2020-09-06 (Sun) ✎ コロナのインチキ!米国検査体制の内部告発 Read this article 米政府の上層部に近い権威ある新型コロナの専門家が匿名で、NYタイムスなど英米の大手マスコミに対し、米国(や世界)で行われている新型コロナのPCR検査が感度を過剰に上げて行われており、PCRで陽性になった人の9割がコロナに感染していない誤判定であることをリークし、報道させている。 新型コロナは、ウイルスが咽頭に100万から1億個ぐらいの単位で付着していないと感染しない。ウイルスの発祥から何か月も経ち... … 続きを読む
2020-08-26 (Wed) ✎ コロナ茶番はいつまで続けるのか、真夏でもマスク Read this article 今、多くの人がマスクを着用しています。見る限りだと9割以上外でもマスクしている人が多くしてない人を探すのが難しいくらいです。この暑い中、ある意味凄いと思ってしまいます。マスクしている人って1日中しているのかな、、、高温多湿の中で1日中マスクをしていたらマスクに雑菌が繁殖して不衛生としか思えません。そもそも正しくマスクを着用するのはとても難しいです。マスクしている人は、不適切に着用しているので反対に感... … 続きを読む
2020-08-25 (Tue) ✎ PCR検査で何をみているのか?陽性=感染 ではない Read this article コロナ騒動が始まって半年以上が経過しました。未だに世間は騒いでいるようで毎日毎日飽きもせずに意味のない感染者の発表をしています。報道されている感染者は、あくまで陽性者に過ぎません。感染者でもなければ患者でもないのです。しかも、以前と検査基準も異なっているので比較すらできません。過去最多とか全く持って無意味だと思っています。そもそもPCR検査自体問題のある検査で感染症の診断に使えません。PCR検査は、遺伝... … 続きを読む
2020-05-27 (Wed) ✎ お店のレジのコロナ対策について思うこと Read this article 今レジのコロナ対策が過剰ですよね。マスクをし透明のシートをし、お釣りはトレーに乗せて、そして手袋まず、シートをするのであればマスクは必要ないでしょうしその透明シートしっかりと除菌しているのでしょうか?見た感じ汚いように見えるので逆に不衛生に思えるのですけどまた、今はお釣りの受け取りが手渡しではなくトレーに乗せてますが、そのトレー不特定多数の人が触っていますよね?トレーも見た感じ汚いし除菌どころか清... … 続きを読む
2020-05-24 (Sun) ✎ ユニクロ夏マスク販売、通気性の良いマスクって機能的にどうなの? Read this article ユニクロが夏マスクをつくるみたいですね。これからマスクは、ファッションとして着用をすることになるのでしょうか。今回のコロナでマスク販売をしている会社は大儲けしたことでしょうね。ユニクロは、通気性の良いマスクを作るらしいですが、それってマスクとしての機能はどうなの?と思います。今の世間は、マスクをしないといけない風潮がありそれにより差別をしたりする人もいて正直意味がわかりません。多くの人が勘違いをし... … 続きを読む
2020-05-21 (Thu) ✎ 甲子園中止について思うこと Read this article 甲子園が中止になりました。コロナ感染リスクを考え中止にしたそうですが、納得いきませんね。みなさんは納得しているのでしょうか?私自身は、野球をしていたわけでもありませんし、何の思いれもなく普段野球を見ることもあんまりないんですが、なぜ甲子園中止にしたのか疑問でしかないです。世間は、リスクリスクと言いますがゼロリスクなんてありえませんから。0か100かみたいな人が多過ぎです。今回の新型コロナウイルスは、そ... … 続きを読む
2020-05-19 (Tue) ✎ 外でマスクをする必要はあるのか Read this article 今はマスクをしている人がとても多いですね。外でもしている人が多いですしランニング中にしている人もいますがみなさんマスク過信し過ぎだと思います。マスクしていれば大丈夫みたいな風潮ですがあまり意味ないです。してもしなくても正直あまり変わらないかと。咳やくしゃみ、体調が悪い人は必ずマスクをしてほしいですが、健康な人はしなくても良いと思います。過去にマスクの検証はされていますが、信頼度の高いエビデンスはな... … 続きを読む
2020-05-15 (Fri) ✎ 首から下げて使う空間除菌根拠なし Read this article 首から下げて使う空間除菌という商品、使っている人も結構見かけますね。ウイルスを除去すると謳っているようですが、根拠がないことが判明だそうです。これは狭い密閉空間での実験だったそうで日常生活とはかけ離れた状況下での検証だったらしいですね。空間除菌の商品って過去にも根拠がないとかで問題になっていたような気がします。実際に効果がない商品は、とんでもなく存在しますので別に驚くことはないのですが、多くの人が... … 続きを読む
2020-05-13 (Wed) ✎ コロナのワクチンは数年間できない可能性もあるよね Read this article 多くの人が新型コロナウイルスのワクチンができることを願っていると思いますが、できない可能性も十分にあります。現時点で人に感染するコロナウイルスは数種類確認されているそうです。2002~2003年のSARS(サーズ)や2012年のMERS(マーズ)もコロナウイルスです。今の新型コロナウイルスよりも致死率がもの凄く高くとても危険な感染症です。SARSの致死率は10%前後でMERSの致死率は35%程度だそうです。致死率が高いので今回の... … 続きを読む
2020-05-12 (Tue) ✎ 真逆の編集テレ朝 Read this article テレビ朝日のグッドモーニングが真逆の編集同番組は7日、新型コロナウイルスに関して心臓外科医の澁谷泰介氏にインタビューした内容を放送。しかし、澁谷氏は同日更新したフェイスブックで、「今の段階でPCR検査をいたずらに増やそうとするのは得策ではない」「無作為な大規模検査は現場としては全く必要としていない」などとコメントしたが、「PCR検査を大至急増やすべきだ!というメッセージの一部として僕の映像が編集され真逆... … 続きを読む
2020-05-11 (Mon) ✎ 2020年は100年に一度の大不況 Read this article コロナショックにより2020年の世界経済の状況は100年に一度の大不況がほぼ確定だそうです。今回のコロナショックはリーマンショックの30倍になるそうです。これからリーマンショック以上のことが起きるということでしょう。アメリカのGDP1月~3月期で年率換算で前期比‐4.8%4月~6月期で年率換算で前期比‐39.6%イギリスに関しては100年に一度どころでなく数百年に一度の大不況になるらしいリーマンショック以上だと思っていました... … 続きを読む
2020-05-11 (Mon) ✎ 東京都の感染者数15人 Read this article 今日の東京都内の感染者数は15人かなり減ってきました。東京って1300万人以上人口がいるのみたいなので15人ってめちゃめちゃ少ないですよね。個人的には200人の感染者数でも少ないと思ってましたがあれだけ人がいて密集してて100人程度じゃ少ないのでは、、と減った理由は、自粛なのかどうかはわかりませんが、とりあえずこのまま続けば自粛要請も解除されそうですね。さすがにさらに延長はないと思いたいですただ緊急事態宣言が解... … 続きを読む
2020-05-11 (Mon) ✎ 夏に向けてコロナもおそらく一時終わるのでは? Read this article 今日は良い天気でとても暖かいですね。これから暖かくなるので個人的はコロナは一旦終わるのではと思っています。一般的なウイルスは高温多湿で活性が弱くなるので今回の新型コロナも冬に比べれ感染力は落ちてくると思っています。と言っても実際はわかりませんが、、でも紫外線に弱いという報告もあるようなので減ってくるのではないでしょうかまぁとりあえず夏に向けて一時落ち着くとしてもおそらくまた秋冬になれば再燃すると思... … 続きを読む
2020-05-11 (Mon) ✎ 高金利通貨は基本的に下落する Read this article 高金利通貨としては、メキシコペソ、トルコリラ、南アフリカランドなどがありスワップ投資目的で投資をしている方が多いかと思います。FX会社高金利をウリにしていますが、注意が必要です。高金利通貨は基本的に下落していきます。これは過去のチャートをみれば明らかです。トルコリラなんて数年前まで50円とかもっと前は100円なんて時代もありましたが今は15円です。メキシコペソも昔は10円超えてましたしランド円も10円超えてま... … 続きを読む
2020-05-11 (Mon) ✎ 日本時間は円安に振れやすい Read this article 週明けの月曜日、日本時間は比較的円安に振れやすいですが今日もそうでしたね。この状況で株価が上がるのがどう考えてもおかしいですが、、日銀が買い支えているのでしょうが、実体経済を全然伴っていませんね。日銀もFRBも無制限の金融緩和をしている状態みたいですしどうなることやら世界情勢を考えればどう考えても上がる要因はないと思うのですが為替も上昇ですね。これらか差がそうですが、... … 続きを読む